エアコン取り外し

  • HOME
  • エアコン取り外し

エアコン・家電工事総合受付サイト
エアコン取り外し

安心できる高い技術を低価格でご提供いたします

エアコン・家電工事総合受付サイト エアコン取り外し

エアコン工事ガイドならエアコン(クーラー)の取り外し工事料金がこんなに お得!

エアコン工事ガイドならエアコン(クーラー)の取り外し工事料金がこんなにお得!

家庭用エアコン取り外し工事費
出張料無料・キャンセル料無料

100V用エアコン取り外し 4,000円(税込)
200V用エアコン取り外し 5,000円(税込)
室外機が床置き以外 +2,000円~(税込)

※上記は標準設置されている場合の工事費となります

標準設置って、どういうこと?

標準設置とは、室外機が室内機と同一階のベランダの床(もしくは地面)に置かれていて、接続用の冷媒配管が配管用の穴を通って室外まで出ている設置状態のことを指します。専用金具を使用して室外機が天井や壁、屋根などに設置されている場合には標準設置とはなりません。また、冷媒配管が柱や壁、天井などに埋め込まれている
隠蔽配管で取り付けされている場合のエアコン取り外しには、 隠蔽工料(+2,000円)が別途加算されます。

標準設置について詳しくはこちらをご覧ください

割引を利用して、さらに安くしませんか

割引内容の詳細はこちら

エアコン取り外しと一緒にエアコン処分や回収、エアコン買い取りなどの撤去をご検討のお客様へ

エアコン取り外しと一緒にエアコン処分や回収、エアコン買い取りなどの撤去をご検討のお客様へ

再利用の予定がなくエアコン取り外しをした後、どのように処理するかが一番の悩みどころだと思います。エアコン工事ガイドでは、取り外したエアコンのリサイクル処分から無料回収、買い取りまで、エアコンの年式に合わせて幅広く対応しております。詳しくは下記のリンクから 「エアコン撤去」のページを是非ご覧ください

不要エアコン撤去はこちらから

 ※ エアコン撤去につきましては、エアコン取り外し工事との同時お申込みが必要となります。
 ※ エアコン取り外し工事が無く、エアコン撤去のみでのご依頼は承っておりませんので予めご了承下さい。

安心エアコン取り外し工事ガイド

エアコン工事ガイドではエアコン取り外し工事において、「ポンプダウン」作業の実施と下記のようなエアコン取り外し工事手順に則り作業にあたっております。
お客様にご安心してご依頼いただけるよう努めると同時に、正しい知識で工事に臨んでおります。
安心・安全・低価格なエアコン取り外し工事はエアコン工事ガイドにお任せください!

ポンプダウン作業の実施

ポンプダウンとは

エアコンは冷媒ガス(フロンガス)を循環させ、その気化熱を利用して冷風や温風を作り出しています。ポンプダウンとは、その冷媒ガスを室外機に回収する作業工程のことを指します。ポンプダウンを行わないと、冷媒配管に残留している冷媒ガスが大気中に放出され、取り外したエアコンを移設して再び取り付ける際にガス圧力が規定値より低くなり、エアコンの効きが悪くなります。最悪の場合、冷媒ガスの充填が必要となり、高額な費用がかかってしまいます。当社ではエアコン取り外しを行う際にはポンプダウンを必ず実施しています。
※ご注意ください※
リモコンなどが無い場合や室外機が故障している場合、電源が供給されておらずエアコンの電源を入れることができない場合等、状況によってはポンプダウンができないことがございますのでご注意下さい。

エアコン取り外し工事手順

エアコン取り外しフロー

エアコン室内機と室外機の位置の確認をいたします。
安全にエアコン取り外し工事が行えるか、近隣の状況等も確認をいたします。
施工道具の持込みなど、エアコン取り外し作業の準備をいたします。
室外機の側面のカバーを取り外し、バルブキャップを外します。
エアコンの強制運転をしてポンプダウンをします。
室外機の低圧側バルブを閉め、高圧側バルブを閉めます。
エアコンの運転を停止し、電源プラグをコンセントから抜きます。
バルブキャップを元に戻し、配管(冷媒管)を外します。
電源コード(連絡電線)を外します。
室内機と室外機を撤去して完了です。

本当は怖い!エアコン取り外し工事

本当は怖い!エアコン取り外し工事

近年、インターネットの普及によって様々を得ることができるようになり、エアコン取り外しに関しても動画や作業フローを簡単に検索することができます。その情報を元に、エアコン取り外し工事をご自身でされる方がいらっしゃいますが、適切なエアコン取り外しを行わないと、後々通常よりも費用が高くなることが多々あります。ご自身でエアコン取り外し工事をされたことによって起こりうる問題点のいくつかを、下記に取り上げさせていただきました。

例1)ポンプダウンを行わずエアコンを取り外してしまい、冷媒ガスが全て無くなってしまった
→取り付けをする際に冷媒ガスの充填(20,000円前後)が必要になります。
例2)冷媒配管や連絡電線を切断してエアコンを取り外してしまい、再利用が不可能になった。
→取り付け部材の全交換が必ず必要となります。
例3)室内機本体側の冷媒配管を切断してエアコンを取り外しをした為、機械を修理しなくてはならなくなった。
→修理箇所により金額は異なりますが、場合によっては40,000円程の費用が必要なことがあります。

上記のように様々な問題が発生し、工事会社へ取り付けを依頼した時に本来必要であった費用以上に工事費が高くついてしまった、もしくは工事できなかった等のケースをよく伺います。
エアコン取り外し工事をご自身でされる場合は、エアコン取り外し方法をよくお読みになり作業に当たってください。
エアコン取り外し作業自体は、正しい知識を持ち合わせていればさほど難しいものではありません。が、やはり基本的な電気の知識やエアコンを持ち上げる体力、そして、工事用の道具を準備していないと適切な作業はできません。
ゆくゆくの再利用を考えた場合、エアコン取り外し工事はやはり「専門業者」へきちんと依頼することをお勧め致します。

エアコン取り外し時のオプション費用

室外機の設置場所による加算料金表(エアコン取り外し時)

室外機 天吊 室外機をベランダの天井から吊り下げている +2,000円
室外機 壁面 壁に室外機が設置されている
室外機 屋根 屋根に室外機が設置されている
室外機 二段 二段置き金具(下段)に室外機が設置されている
室外機 専用置場・籠 専用の置場もしくは籠に室外機が置いてある +2,000円
室外機 立上・立下 室内機と室外機の設置階が異なっている

※梯子を使用しての工事や、2名でなければ作業が困難な高所、落下等の危険性が伴う場所での工事につきましては、別途高所作業費を頂戴しております。現地での状況判断により作業費の有無やご料金が変動いたします。

エアコン取り外し工事ご依頼時の確認事項

エアコン取り外し工事ご依頼時のチェックポイント

当社では、よりスムーズな受付と、より正確なお見積金額のご提示の為に、エアコン取り外し工事ご依頼前に下記内容のご確認をお客様にお願いいたしております。ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

1.エアコンの電圧は100V用と200V用のどちらですか?

100V用と200V用ではエアコン取り外し基本工事費用が異なります。また、200V用の場合、コンセントと電圧(200V→100V)への現状復帰が必要なことがありますので、予めご確認お願いいたします。

2.冷媒配管用の穴は開いていますか?

室外機の設置方法によっては別途ご料金が加算されることがございます。また、1人で作業が困難な時やハシゴを使用するような高所でのエアコン取り外し工事の場合、別途費用が必要となります。

3.エアコン専用のコンセントはございますか?

室内機、室外機の周辺に1m四方以上のエアコン取り外し作業スペースが確保できますでしょうか。お客様の大切な家財等を傷付けない為にも、事前の作業スペースのご準備をお願いしております。

4.室外機はどの様に設置しますか?

お住まいに電気が通じている状況でないと、ポンプダウンの実施ができません。退去されるご予定のお客様は、エアコン取り外し工事実施前の電力供給停止手続きをされないようお願いいたします。

5.取り付け用の部材はお手元にございますか?

当社では原則としてエアコン取り外し後の運搬や室外への搬出を致しておりません。工事終了後はその場にエアコンを置かせていただきますので、事前にお客様でのお手配をお願いします。

6.エアコンの周りに作業スペースはありますか?

エアコン取り外し後の処分や撤去には別途ご費用が必要となることがあります。また、作業当日の追加ご依頼頂いても、作業車両の荷物状況によっては引き取れないこともありますのでご注意下さい。

エアコン取り外し工事当日のご注意点

より安全・確実にエアコン取り外し工事が行えますように、工事当日お客様には下記注意点の内容のご実施とご理解を頂けますよう何卒よろしくお願いいたします。

◆リモコンのご準備をお願いします◆

エアコン取り外し工事において、冷媒ガスを室外機に回収する「ポンプダウン」と呼ばれる作業工程を行います。「ポンプダウン」は冷媒配管内に残留している冷媒ガスを室外機に回収する作業で、この作業を行わないと冷媒ガス量が少なくなりエアコン取り付けを行った時にエアコンの効きが悪くなってしまいます。ポンプダウンを行うには一度本体を冷房運転する必要があり、冬場に冷房運転をするには「強制冷房」と呼ばれる運転を行います。この強制冷房運転の操作方法は各メーカーにより異なりますが、いくつかのメーカーでは操作時にリモコンが必要になる機種があります。確実に冷媒ガスを回収する為にもリモコンは必ず工事前にご準備頂けますようお願いいたします。

◆通電について◆

エアコン取り外し工事において、冷媒ガスを室外機に回収する「ポンプダウン」と呼ばれる作業工程を行います。ポンプダウンは本体が冷房運転を行っている状態でないと実施出来ない為、建物への電力供給が止まっている場合、冷媒回収が行えません。エアコン取り外し工事前の電力供給停止の手続きは行わないようにお願いいたします。お引越しを控えているお客様などは特にお気を付けいただきますようお願いいたします。

◆配管穴について◆

エアコン取り外し工事完了後、冷媒配管を室外まで通していた穴を塞ぐことになりますが、その際に元々使用されていたキャップなどがお手持ちにある場合は予めご準備をお願いいたします。元々キャップがなかった場合には、粘土状の「パテ」と呼ばれる物での穴埋めであれば無償で対応させていただきます。プラスチック製の穴埋めキャップをご希望の場合には、有料となりますので工事日当日ではなく、ご依頼時に予めお申し付けください。

◆エアコン取り外し後の壁紙について◆

エアコン取り外し工事完了後、室内機部分の壁紙が変色していたり、壁紙が貼られていないことがあります。エアコン取り外し後の壁紙補修は当社では致しておりません。退去時の処置に関しましては管理会社様や不動産会社様とご相談いただけますようお願いいたします。また、室内機を取り外した後のビス(ネジ)穴や特殊ビスを使用していた際のアンカー(下地)はそのまま残させていただきます。退去時のご契約でビス穴にコークボンドやコーキングを施す場合には事前にお申し出いただけますようお願いいたします。

◆作業スペースの確保をお願いいたします◆

エアコン取り外し工事にあたって、作業スタッフは工具類をセットした道具袋を腰に装着しております。また、エアコン正面に脚立を立ててエアコン取り外し工事を行いますので、エアコン周辺に十分な作業スペースがないと工事自体が出来ないことや、腰に装着した工具類がお客様の家財に触れて傷を付けてしまう可能性がございます。また、取り外した室内機は床に降ろしてから様々な作業を致しますので、エアコン取り外し工事当日はエアコンの周辺に必ず作業スペースを確保していただけますようお願いいたします。床面につきましては毛布やキルティングにて養生を施させていただきますのでご安心ください。室外機側においても工具類で傷がつかないよう、室外機周辺のお荷物はエアコン取り外し工事当日までに移動していただけますようお願いいたします。
尚、当社スタッフによりお客様の家財を移動することは原則としてお断りさせて頂いておりますので予めご了承下さい。

◆エアコン搬出について◆

エアコン取り外し工事費の内に、エアコン本体の室外までの搬出費は含まれておりません。エアコン取り外し後はその場に置かせていただきます。お車までや室外への搬出をご希望の場合は有料対応となりますので、予めご了承下さい。
また、エアコン取り外し後の本体盗難(特に室外機)につきましては、当社では責任を負い兼ねますので十分に注意して管理していただきますようお願いいたします。尚、エアコン取り外し後の梱包などは対応させて頂いておりませんので予めご了承下さい。

◆エアコン取り外し後の撤去について◆

当社では取り外したエアコンの撤去(買取り、無料回収、処分)を行っておりますが、原則としてご依頼時にお申し出いただくようお願いしております。工事日当日に追加ご依頼頂いても、対応できない場合や、後日対応となってしまう場合がございますので予めご了承下さい。

◆追加費用について◆

記載されているエアコン取り外し工事費は、標準設置されている状態のエアコン取り外しに対しての工事費となりますので、室外機の設置状況等に応じて、また隠蔽配管の場合は別途費用が必要となります。また、受付段階での見積もり金額は全工事費用を確約するものではございませんので、現地の状況によっては工事日当日別途追加費用が発生することがございますので予めご了承下さい。

エアコン取り外しのワンポイントアドバイス

◆エアコン取り外し後の保管ワンポイントアドバイス◆

◆エアコン取り外し後の保管ワンポイントアドバイス◆

まずはエアコン取り外し工事をご依頼される際に、「エアコン取り外し後は保管する」もしくは「何か月後に取り付けする」という明確な意思表示をされることをお勧め致します。室内外の冷媒配管接続口に水やホコリが入らない様にきちんと養生を施しておかないと、後日取り付けされる時に不具合を起こす可能性があります。
室内機を保管される時は、雨風に触れない室内に必ず保管ください。また、エアキャップなどで梱包しておくとより良い状態での保管ができます
室外機を保管される時は、基本的に室外での保管で大丈夫です(元々室外に置くものなので)。ただ、出来るだけ雨に触れないようにしておいた方が、より良い状態での保管ができます。尚、極力人目につかない場所での保管をお勧め致します。非常に残念なことではありますが、昨今の金属材料の高騰から室外機が盗難に合う被害が増大しております。室外機がないとエアコンの意味を成しませんし、室外機だけの手配はメーカー様も対応してくれません。

※尚、上記はより良い状態を保つ為の保管方法であり、エアコンが故障しないことを保証するものではありませんので、ご理解とご了承頂けますようお願いいたします。

◆エアコン取り外し後の運搬ワンポイントアドバイス◆

◆エアコン取り外し後の運搬ワンポイントアドバイス◆

エアコン取り外し後の運搬ですが、お引越しをお考えのお客様の場合はお引越し業者様へお願いされるのが一番です。当社でも運搬等は行っておりますが、ご費用が必要となってしまいます。お引越し業者様でしたら、エアコンをお荷物の一部として運んでくれます。ご自身でお引越し作業をされる方や、引越し後もしくは引越し前に運搬が必要な方以外の方は、お引越し業者様に一度ご相談されてみてはいかかでしょうか。

お問い合わせ

ご不明点などございましたら、エアコン工事ガイドへご相談ください。

フリーダイヤル

tel 0120-655-255

<電話受付時間>
10:00~18:00
日曜日、祝日を除く

メール無料見積もり

24時間受付中